ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月01日

青木湖 & 食べ比べ♪

9月になってしまいましたね~ニコッ

先月は出費が多かったので、今月から本格的に節約を始めようと意気込んでいるちま。ですグーアップ


思い切って買ったカヤックも、2人の休みが合わなくてナカナカ行けていませんが…ガーン
きのうは仕事から帰ってきて、ちょこっとお出かけしてきました~ダッシュ


途中、青木湖に立ち寄ってみると、静かで風もなく、とーっても気持ち良さそうでしたよ~ニコッ

青木湖 & 食べ比べ♪

                     バス電車が通ってたぁーバス



                        ニコッ無風ですニコッ
青木湖 & 食べ比べ♪

                   湖面にくもりくもりまで映ってるぅ~♪

青木湖 & 食べ比べ♪




青木湖 & 食べ比べ♪



キャンプ場もすいていました~ニコッ
このままキャンプしたい位!!








青木湖 & 食べ比べ♪
しばらくすると、湖が真っ青に~キラキラ


本当に風がなくって、カヤックでスーイスイって乗ったら気持ちいいだろうなーって
思いましたニコニコ


「なんでカヤック持ってこなかったんだろう…ガーン。」


隣(のとなり)の木崎湖には、何故かキャンプしている人がいっぱいいましたよニコッ いいなぁー。



そして…☆
青木湖 & 食べ比べ♪
「じゃがポックルとジャガビーの食べ比べ♪」
やりましたよドキッ

まず、メーカーは両方ともカルビー

でも、工場が違いますニコッ
ジャガビーは東京で、じゃがポックルは北海道で作られています。



さて、見た目はどうでしょう?


   左:ジャガビー    右:じゃがポックル
青木湖 & 食べ比べ♪
ぱっと見、違いはわかりません。

そして、実際に食べ比べて びっくりビックリ


「ぜーんぜん、違うじゃ~んっウワーン




じゃがポックルが「サックリ」なら、ジャガビーは「ざっくり」。
「サックサク♪」に、「カリカリジャリジャリ」といった感じ。

つまり、比べてみると「じゃがポックル」のほうがちま。は好きかなぁ~アップ 
(ジャガビーも好きなんですけど汗
あと、ジャガビーのほうが油っぽい!

そして、密度が違います。

オーナーさんも、

「じゃがポックルはキメが細かいけど、ジャガビーは中がスカスカだね!」
「コレも美味しいんだけど、軍配はこっちだ!!」


と、じゃがポックルを指していましたニコニコ

更に、

「これって買えないの??」

と、お取り寄せ出来るか調べろオーラを放っていましたタラ~


とまぁ、この週末はちま。が仕事だったので出動できなかったのですが、、、ダウン
次の日曜日は、オーナーさん「運動会」なんだって~ウワーン汗汗(ちま。お休みなんですけどガーン

も~うムカッ
全然どこにも行けないじゃーんっタラ~

でも、その次の土曜日13日は、花火大会があるので、うちの外でバーべQしよう食事って言ってるんですグーアップ


でも、まだまだずーっと先なんですけどねっテヘッ



同じカテゴリー(☆まいにちのこと。)の記事画像
プレゼント☆
おいこみ!!
☆家計簿☆
明日に備えて…☆
買っちゃった♪
チャリ☆の見直し
同じカテゴリー(☆まいにちのこと。)の記事
 プレゼント☆ (2009-03-12 11:09)
 おいこみ!! (2009-01-27 11:10)
 ☆家計簿☆ (2008-11-29 17:39)
 明日に備えて…☆ (2008-08-14 22:39)
 買っちゃった♪ (2008-08-13 19:08)
 チャリ☆の見直し (2008-08-07 20:53)

この記事へのコメント
おお~青木湖の下見ありがとうございます。(^^)
おそらく私たちもこんな光景を目にしならがチビチビ! のはず・・・
一枚目の写真自由のちま。さん?

明日はいよいよ納艇です。
本当は今日と思ったんだけど、晴君の今シーズン最後の丸刈りしたり
キャリア付けてたりで、疲れてパスと相変わらず根性なしです。

じゃがボックルの手羽先 違った、入手先わかったらおせて。
Posted by 晴パパ at 2008年09月01日 21:42
>キメが細かい

そー言われれば、そーかもしんない(笑)。

この商品、まだ売れてるのかなー?
チョット前までは空港のお土産屋さんでも、常に売り切れ状態でしたけど..
以前、千歳空港で入荷と同時に5,6箱抱えているサラリーマン見ましたよ。

「じゃがポックル」もしよろしければ、送りますよ?

送料と代金は請求させて頂きますが(笑)。
Posted by tanaamitanaami at 2008年09月01日 23:00
晴パパさん

アニキっ! ひとっ走り行ってきましたぜっ!!

青木湖の野郎、「いつでも来いよ!」ってな感じで待ってましたぜ!

さて、納艇楽しみですね!!
今度も艇にはなんて命名するんですか?

みうママさんも好きな、じゃがポックルの件、了解しましたよ~(^^)v
Posted by dodge familydodge family at 2008年09月01日 23:55
☆tanaamiさん☆

じゃがポックル…☆★☆
あれを食べちゃったら、他のは食べられないですよー(^_^;)

tanaamiさんのおかげで本州では、じゃがポックルが反響を呼んでいます!!

ちま。
Posted by dodge familydodge family at 2008年09月02日 00:02
『じゃがポックル』って美味しいですよね♪
会社の旅行が北海道で、休憩室に転がっていた『じゃがポックル』を
何袋か頂いた事があります。
おいしかったぁ~♪

ちなみに、会社の旅行はなぜかGWの真っただ中でして…
家族持ちには行く事は不可能です。
その日程を組む会社に対して不満!!
Posted by L.S at 2008年09月02日 04:27
☆L.Sさん☆

美味しいですよねっ(^^)♪
知ってる人がいて嬉しいですぅ~☆

会社の旅行が北海道なんて、うらやましい~(>_<)!!!
と思って最後まで読んだら…、ひどいーっ!!!
なんでまたわざわざGWに? ってかんじですね(^_^;) ちま。
Posted by dodge familydodge family at 2008年09月02日 08:23
ちま。さん♪

私も、やりました☆

過去に、2回。Jぽっくるをいただいたことがあるのですが、
初めて見たときに…
「これって、コンビニに売っているジャガピーに似ているぢゃん!!」と食べ比べ。

結果も…ちま。さんとおんなじですよ♪

また、食べたくなってきた【大袋】で―(笑)
Posted by サクラコ。サクラコ。 at 2008年09月02日 16:05
青木湖、いいねぇーと思って見ていたら、
何ぃ~?!食べ比べ?!

そっか、じゃがポックルの方が軽い食感なんですね♪
食べたいなぁ、激しく食べた~い^^
入手ルート、わかったらぜひ我が家にも教えてくださ~い☆
Posted by さおりんさおりん at 2008年09月02日 18:38
☆サクラコ。さん☆

サクラコ。さんもやったんですか??
ウケルッ(^0^)♪

ちま。も同じく、「大袋」で食べたいです♪  ちま。
Posted by dodge familydodge family at 2008年09月02日 20:36
☆さおりんさん☆

ハイッ☆
食べ比べてみました!!

じゃがポックル、激しく美味しいです(^^)/☆

さおりんさんには、是非、食べてもらいたいなぁ~(^^)♪

入手ルート、頑張って探してきます(^0^)/  ちま。
Posted by dodge familydodge family at 2008年09月02日 20:39
ご訪問、ありがとうございました~~~

青木湖、去年、行ってまた行きたいなって思ったんですよん。
今年は残念ながら予約がとれなかったので、菅平になりましたが。。。。

で、食べ比べ~~
どちらもおいしそう~~~
カルビーからでてるんですね。
探してみようっと♪
Posted by mayumimayumi at 2008年09月02日 21:05
☆mayumiさん☆

こちらこそ、ありがとうございます~(^^)/☆

菅平のキャンプ場は行った事がないのですが、キレイでステキでしたね~☆
(冬のスキー場は何度かありますけど。)
青木湖はうちからすぐ近くなんですよ~(^^)v
だから、遊びにくる時は声かけてくださいね~♪

じゃがポックルは、北海道限定なので、気をつけてくださいね!
うちはお取り寄せルートを検索中ですp(^^)q  ちま。
Posted by dodge familydodge family at 2008年09月02日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青木湖 & 食べ比べ♪
    コメント(12)