長老
いよいよお盆休みが接近してきましたね、ど~もオーナーです。
今日は我が家の長老を紹介しましょう。
電気回転式風あおり機。
まぁ、我が家では
扇風機と呼んでますが
エアコンと並び夏の必需品ですよね。
よしっ!今年の夏はこいつでのり切るぞっ!
エアコンは絶対使わねぇ~ぞっ! うりゃ~!
と、ひとりで意気込んでおりますが…
いつまでもつのか…。
で、この扇風機なんですが実家の物置きで
眠っていたのを
「おぉ~!君なかなかシブいね、うち来る?」
と連れて来たのですが プロペラの下の
白い部分がほのかに明るい
暖色の照明に
なっていて 点けていると何だか
暖まります。
そんな気の利いたヤツ 「君はどこの会社製なんだ?」
え~と?
トウキョウシバウラエレクトリック? ←ローマ字読み
東京芝浦電器? それって東芝じゃん? おいおい今どき東京芝浦電器なんて名乗るってこと
は… もしかして 年上? 俺より?
いや~、やっぱりね~ だって風の送り方とか違うと思った、ベテランじゃないとできないよ
ああいう送風は…。 見た目も’70年代を意識したデザインでイケてるし!
そんなやりとりは全くありませんのであしからず。
関連記事